プチ起業セミナーを受けてきました!【体験談・セミナー参加者の声】

皆できる!どうして私ができないの?
起業って聞くととても大きく、ややこしいイメージがありますが、そこにプチがついてプチ起業になると、なんだが、簡単そうなイメージがすると思います。
プチ起業は、自分の趣味や特技や好きなことを仕事にして、お客様相手に商売をするだけです。
先日の自立18のセミナーに参加させていただき、そのことがよくわかりました。
セミナーでは、実際にプチ起業をした女性たちの体験談や苦労などを聴くこともできましたし、ワークを通じて様々な起業についての気づきを得ることができました。
でもやっぱり衝撃だったのは、プチ起業でもやり方さえちゃんとすれば、普通に起業すると同じくらいの収入も得られるんだということでした。
3人の元専業主婦からプチ起業をした人が、そのように教えてくれました。
佐藤さん(仮名)は月収は夫の2倍だとか(驚)更に彼女は、週に5日3時間、大人相手に中学英語レベルの基本的な英会話を教えているだけの事だったのです。
こんなふうに、自分で好きな事を人に教えて、お金を稼ぐ方法もあるんだなーと思ったのです。
そして、成功した3人と本音トークということで、意外に苦労もあまりしないのだな、という印象を受けました。
特に、高橋さん(仮名)は、自分の家にホワイトボードを老いただけで、子供向けの算数塾をリーズナブルに提供していて、それが大盛況だというのです。
個人塾なので、フランチャイズとは違いとても気軽に始める事が出来たので楽だったと話していらっしゃいました。
私にもできそうだと思うのです。
相談したい具体的なことがたくさんありました
しかし、3人とも、「プチ起業にはパートナー選びが重要」と言っていました。
パートナーとは、起業を助けてくれる仲間や先生の事です。
その人たちが、売込みばかりで実際はあまり仕事しなかったり、法外な値段を請求されたり、教えた後に放ったらかしにされたり、そんなことがよくあると聞きました。
実際にセミナー参加者にも、「昔、いい加減な起業塾に入ってしまって大変だった」と言っていた人がいました。
入会をしたものの大量のメールが届き、売込みばかり。
会員用の無料イベントに行っても売り込みばかり。
会員同士で売り込みばかりだったそうです。
とてもためになる情報をたくさんもらえて、有意義なセミナーでした。
また参加したいと思います。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年2月のセミナー開催予定について - 2021年1月8日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2020年12月24日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
