職場でストレスを感じているのなら睡眠と●●の使い方を変える!

今日は、講座にご参加された女性からのご質問をご紹介します。
30代独身の女です。
仕事でストレスがたまる毎日です。
一人暮らしで、毎日帰りも遅いのですが、起業に向けて仕事をしながら資格スクールにも通っています。
仕事は事務職なのですが、いわゆるブラックに近いようなベンチャー企業で、とてもきついです。
ですが、起業に向けて頑張りたいと思っているので、ストレスとうまく付き合いながら乗り越えたいと思っています。
皆様はどんな方法でストレスを解消し、日々頑張っておられるのでしょうか?
起業の目標を達成する前に体を壊してはいけないので、運動もしたいと思います。
そして、やはり会社の環境は大事だと思うので、あまり抱え込まないように、遊びもしっかりとできたらなと思っています。
良い方法があれば教えてください。● 回答
働く女性にストレスはつきものですね。
ある調査では、働く女性の約8割がストレスを実感しているとも言われています。
職場でのストレスは業務にかかわること、人間関係が圧倒的に多く、次いで、将来に対する漠然とした不安、収入が少ない、などがあります。
女性の場合、ストレスの影響が美容・健康・メンタル面・行動、思考に現れやすく、多くの人がイライラする、やる気が起きない、気分が沈むなどの影響を実感していると言われています。
あなたはいかがでしょうか?
そのような症状が現れているのでしたら、少しリラックスすることを意識した方がよいですね。
ストレスを感じたら解消することを意識しましょう!
多くの女性が、ストレスに対する対処方法として、睡眠・休息をあげています。
旅行や趣味、好きなことをする、食べる、お酒を飲む、などもありますが、身体に悪そうなことはなるべく避けたいですね。
睡眠をするにしてもただ寝てしまう、寝だめをするような寝方ではなく、その質にもこだわりたいところです。
寝具を変えてみるなども、有効な気分転換になります。
たくさん寝た。
でも、寝ても疲れが取れない。
そして、また月曜日を迎えて会社。
そのような生活にならないためにも、現実逃避型のストレス解消方法のみならず、将来を変えるための時間の使い方をしてみましょう。
勉強したり、新しい出会いのある場所にでかけたり、できることはたくさんありますね!
まずはゆっくり寝て、そしてまた起き上がりましょう!

新井ー

新井ー (全て見る)
- 毎日パワハラに耐えています。。どうしたらいいですか? - 2020年5月15日
- 友達と一緒にプチ起業を始めると結果は・・・決まっています - 2020年5月10日
- 経済的自立を考えるときにしてはいけないこと - 2020年5月1日
