起業したい女性は、SNSをやっていればいいの? 他に何をすればいい?

女性の起業は、今では全く珍しくありません。学校を出て、ある程度の期間に渡って企業に勤めた後、起業する女性がどんどん増えています。
起業する人の年齢はどんどん若くなっていて、20代、30代での起業が当たり前になっています。
もちろん、定年後の不安も一向に解消されない現代ですから、シニア起業も相変わらず注目されていますね。
女性起業家と言えば、SNS、特にインスタ、そしてYouTubeを活用する人が増えています。
かつてはブログが人気でしたが、今はより簡単にアップできるSNSの方が、スマホから使うにはお手軽だからでしょうね。
SEOなどを気にせず、一日に何度もきれいな写真をアップすることで、ファンは確実に増えていきます。
そのファンを誘導したり、商品を宣伝して買ってもらったりするインフルエンサービジネスも流行っていますね。
起業したい女性は、SNSをやっておけばいいの?
でも、、、SNSにはリスクがあります。
リスク??
何が危ないの?
フォロワーたくさんいるし、友達もみんな使っているけど?
と思いますか?
でも、いつから使っていますか?
そして、いつまで使うつもりですか?
一生?
結構、流行り廃りの差が激しいと思いませんか?
mixiとか、、、(^_^;)
インスタだって、いつかはブームが終わります。
では、ブログがいいのでしょうか?
或いは、ホームページがいいのでしょうか?
答えは・・・、ブログです。
しかも、丁寧にきちんと書いたやつです。
ポエムみたいなものではなく。
どうしてブログがいいのでしょう?
その理由は、検索してみてください!
そうです。
検索なんです。
知りたい人が調べる。
グーグルは流行り廃りはもうなさそうですしね。
あなたは、たとえば起業について知りたいとき、セミナーを探すとき、インスタやFBでタイムラインを見ていくでしょうか?
いえいえ、グーグルかヤフーか、何かで検索しますよね。
SNSをやりながら、ブログも書いていこう!
検索されるブログを書きましょう!
たくさんの人が、検索エンジンを通じて、情報、そしてセミナーや面談、ショップを探しています。
SNSに大量の時間を消費している人は、その半分をブログに振り分けましょう。
もちろん、インプットだけの人はNG。
発信してこそ、起業家ですよね。
毎日、仕事や家事をして、SNSでいいね!をしているだけ。
そんな人がいたら、そのルーチンを変えましょう。
1日30分、ブログとSNSから発信!
それこそ成果を生むネット発信術につながるルーチンです。
いいね!で、貴重な20代、30代の時間が過ぎていく。
こんなもったいないことはありません。
アウトプット!!
ブログは人の知りたいことを、丁寧に書きましょう。
SNSは、あなたのお客様への想い(自分の勝手な夢とかじゃなくて)、起業家としての毎日を発信!
インスタはきれいな写真で。
ツイッターなら、マニアックな情報や速報。
いろいろ試してみましょう!

新井ー

新井ー (全て見る)
- 毎日パワハラに耐えています。。どうしたらいいですか? - 2020年5月15日
- 友達と一緒にプチ起業を始めると結果は・・・決まっています - 2020年5月10日
- 経済的自立を考えるときにしてはいけないこと - 2020年5月1日
