女性起業家は努力ではなくアイディアで勝負! そしてもうひとつ大切なこととは?

世の中には色々な仕事がありますね。
私は起業支援をしているものですから、これほどたくさんのアイディアが起業ネタになるんだと、毎日感心されられています。先週面談した女性は、はっきりおっしゃいました。
働きたくない!
でも、お金持ちになりたい!
仕事は面倒!
それでもお金が入ってくる仕組みを作って欲しい!
うーん。
一体どうなることやら。
でも、彼女のチャレンジは始まりました。
お金を追う前に知って欲しいことがあります
彼女の例は少し極端だったかもしれませんが(^_^;)、アイディアを活かして自ら事業を起こせば、少なくとも会社員でいるよりは効率よく稼げるようになれます。
アイディアひとつで、仕事を取る為に汗水垂らして挨拶回りをし、寝る間を惜しんで技術を磨くなんてやらずとも、何とかできるかもしれません。
では、女性が起業して成功するアイディアにはどのようなものがあるのでしょう?
冒頭でご紹介したような思考の女性でもできるビジネスなんてあるのでしょうか?
- 技術や体力を必要とせず、
- 仕事や家事、子育ての合間にちょっとやるだけで、
- 大きなお金が入ってくる。
恐らく彼女は「投資」の世界に進むかもしれませんね。
人材への投資なのか、企業への投資なのか、不動産なのか、好きなことに出会ってもらいたいものです。。
ここまで極端な要望でなければ、起業アイディアなんて、すぐに見つかると思います。
だって、近くにいる何かに困っている人を、あなたの力で助けてあげればいいのですから。
ですが、月に3、4日だけ働いて、数十万~数百万の収入がほしいなぁ、、なんて考えている人に、人は信頼を寄せません。
まずは、人を助けることに集中していきましょう。
そして、毎日10分、そんな人を探し、何に困っているのかを観察する習慣をつけてみましょう。
アイディアが見つかったら、努力よりも・・・
起業のアイディアは、あなたの周りにあるものです。
あなたの過去にあるかもしれません。
アイディアは、何もない所から湧き出るものではなく、連想することで発見するものです。
また、他の人が何をやっているのかを知ることで、頭は柔らかくなっていきます。
「こんなサービスがあったら便利なのになぁ」とか、ちょっとしたことでも思いついたら、メモをしておきましょう。
そして、アイディアが見つかったら、努力をするのではなく、プロセスを楽しみながら周りの人を喜ばせてあげてください。
そこで、カネカネカネと言ったり、苦労して集客するとか考えるのではなく、身近な人を喜ばせることをやってください。
女性ならではのアイディアで隣の人に喜んでもらおう!
会社で働いている女性なら、会社の同僚はどんなことで悩んでいますか?
ご近所のママ友は?
副業を近くの人に知られたくないのはわかります。
でも、ニーズを知ることくらいはできますよね?
実在しないお客様を想定しても、具体的なアイディアはでてきません。
多くの男性は、会社を大きくしたがったり、夢は年商10億、20億と欲を描き自滅しますが、女性は手堅くいく人が多いですから成功率も高くなります。
身近な人を喜ばせられないで、どうして20億ができると思えるのでしょう(笑)
大きすぎる欲は破綻します。
手堅く、アイディアで勝負していきましょう!

新井ー

新井ー (全て見る)
- 毎日パワハラに耐えています。。どうしたらいいですか? - 2020年5月15日
- 友達と一緒にプチ起業を始めると結果は・・・決まっています - 2020年5月10日
- 経済的自立を考えるときにしてはいけないこと - 2020年5月1日
