プチ起業セミナーに初めて参加して、ショックを受けました・・・【体験談】

今日も、講座にご参加された女性の体験談をご紹介します。
「プチ起業」という言葉を知りました
夫の収入が不安定なため、私もパートに出たいと思っていました。
ですが、子供がまだ小さい上に、母の体調がよくないために、自宅でできるお仕事はないか探していました。
自宅でできる仕事はあるのですが、大したスキルもない私にできることはデータ入力のような単価の安い仕事しかなく、悩んでいたところ「プチ起業」という言葉を知りました。
自立18でプチ起業について知れるということがわかったので、早速セミナーに行ってきました。
印象としましては、「勇気づけられた」という感じでした。
人からお金を頂くということは立派なビジネス
何が勇気づけられたのかと言いますと、それは、私のような境遇の人がたくさんいるということ、そして、皆が諦めることなく、自分の人生を良くしようと努力していることでした。
プチ起業という言葉は軽く聞こえる感じがしますが、実際は人からお金を頂くということは立派なビジネスで、事例を見ているだけで刺激になることがたくさんありました。
話を聞いているうちに段々と本気になってきましたが、講師の女性も最初は怖かったとおっしゃっていました。
まずは何をしようかを決めなくてはなりませんが、とても楽しみです。
自立18でコーチになることも出来る!
周りの参加者からも刺激を受けました。
自分の立場と似ている人が在宅でプチ起業をして、ホームエステで成功できた話は興味を持ちました。
簡単ではなさそうですが、頑張ってみたいという気持ちにしてくれたのは嬉しかったです。
私はこの刺激を忘れてしまうと、行動に移せるまでとても時間がかかってしまいまそうですので、すぐに何かを始めてみようと思います。
特に、セミナーが終わってからの懇親会で聞いたお話で、自立18でコーチになることも出来るということに、とても興味があります。
コーチであればスカイプセッションなども可能なので、在宅でもできるというのです。
共感することが多く、気づきも多かったです
今回のセミナーは人数も6名だったので、とても講師の先生との距離感が近くて、いいセミナーでした。
講師には男性の先生もいて、プチ起業をする上ではとてもよいことだなと思いました。
精神的なこと、ノウハウ的なこと、手続き的なこと、総合的に知ることができました。
特に、強みの部分、価値観の部分は、共感することが多く、気づきも多かったです。
土曜日にのお昼開催で、スケジュール的にも合わせやすかったので、今回、とても満足でした。
これからもプチ起業について色々と学んで、早く行動していきたいと思います。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2019年11月27日
- 台風の影響による週末セミナーの開催中止につきまして - 2019年10月10日
- 武田美保先生による【平日夜開催】「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2019年6月25日