私のホームエステ・プチ起業ストーリーをご紹介します【体験談】

セミナー参加者の声
30代の女です。
プチ起業としてですが、ようやくホームエステを開業することができました。
本当に充実して生き方が変わった気がします
自宅の部屋を利用してエステを経営したいと思い、思い切って始めてみました。
場所が駅前にあるおかげでしょうか、最初は友達だけの来店でしたが、だんだん一般の方にも来ていただけるようになりました。
正直、繁盛してきたなと実感した時はとても嬉しかったです。
私は今でも独身で、ずっと会社員をしています。
派遣社員で事務をしています。
副業で何かやってみたいとずっと思っていました。
でも一歩を踏み出せませんでしたが、自立18で色々な人に会うことができ、やる気になったのが大きかったです。
結婚も考えていた時期もありましたが、今はそういった幸せよりも仕事で結果を出す充実感が欲しいです。
会社員で10年以上働いていると、日々変化がなくなってきて、本当につまらなかったです。
ですが、エステをやってからは、達成感が得られたり、「ありがとう!」と言われたり、本当に充実して生き方が変わった気がします。
友人も協力してくれる人ばかりで、本当に恵まれていました。
ブログは無料ですのでプチ起業には嬉しい味方です
プチ起業を始めたというと、皆資金の話を心配します。
助成金などを使ったの?
とよくきかれますが、自分の貯金だけでできました。
自宅を利用していると、資金はそれほど必要なかったです。
これまでの生活スタイルを変えなくても経営できています。
ホームエステの素晴らしいところの一つだと思います。
今は、1人で営業しています。
基本的に週末に予約制でやっていますので、お客さんもOLさんが多いです。
平日はやっていませんので、プライベートの時間も保ちやすく、長く続けられそうです。
最初は確かに大変でしたけれど、今ではすっかり慣れたので何の問題もなくやれています。
不安だったのは、お友達以外のお客さんが来てくれるかどうかでした。
ビラを配ったりと宣伝も頑張りましたが、やっぱり成果がでてきたのはブログを書いてからでした。
遠くからわざわざ来店してきてくれるお客さんもいたり、嬉しいことがたくさんありました。
それに何より、ブログは無料ですのでプチ起業には嬉しい味方です。
そのうち独立しようと考えています
エステは衛生面で気を使います。
接客用の部屋のみならず、家全体を綺麗に衛生的に保つことが必要です。
そのあたりの管理は徹底しています。
技術ももちろんなのですが、まずは心地よい、綺麗な環境が必要です。
自宅という特殊な環境であるからこそ、その辺りは気を使っています。
お客さんに感想をいただき、今後の新しいサービス開発の参考にしながら、日々取り組んでいる辺りは、プチ起業とは言っても普通の起業とあまり変わらないのかなと思います。
今は会社員とお店の経営の両立をしていますが、週末だけでなく平日もやってほしいというご要望も増えているので、そのうち独立しようと考えています。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年2月のセミナー開催予定について - 2021年1月8日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2020年12月24日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
