病気の夫と子育て。私にとって人生は甘いものではありませんでした。【体験談】

今日も、講座にご参加された女性の体験談をご紹介します。
私は、自分で子育てをし、家庭を守る生活に憧れていました。
ですが、私にとって人生は甘いものではありませんでした。
一生懸命働いてくれる夫はとても優しく、生活も安定したかと思うと病気が判明し、入退院の繰り返しになってしまいました。
自分の条件から逆算して起業ネタを絞り込みました
世の中にたくさんいる働きながら子供を育てている女性同様、私も働こうと考えました。
ですが、現実には小さな子供がいるとすぐに就職というわけにはいきませんでした。
そこで、何か自分で自宅で出来ることはないか考えました。
幼稚園に上がる前の子供を抱えた母親として、子供と夫を守る為、努力を惜しまないつもりでした。
何をすればいいのか、本当にわからなかったのですが、条件だけははっきりしていました。
自宅で働けること、最低限の収入になること、私にもできること。
もちろん、資金もありません。
そして、昼間は子供や夫の世話で大変な時も多いので、夜の時間にできることを優先しました。
結果、オンラインでお酒を一緒に飲みながらお話を聞く「ネット飲み」を主催することを始め、そこで得た利益を金やFX取引で増やすという方法を選択し、実践しています。
やろうという意気込みさえあればできる!
やりたいことがない、何もできない、と安易に言う人がいると聞きますが、やる気次第だと思います。
資産運用も勉強ですし、ママだからこそ自宅でできる仕事もたくさんあり、私も本をたくさん買っていつも勉強しています。
子供のための貯金ももっと増やして、資金がもっと増えたら法人化して、子供を持つママを優遇できる会社にしたいです。
私と同じように家庭生活が大変な女性のために、何か貢献できればと思います。
子育て、夫の世話、両親、そして仕事と、大変なことばかりですが、くじけずに頑張りっていきたいですし、しっかりと家族の面倒を見ていきたい思っています。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年2月のセミナー開催予定について - 2021年1月8日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2020年12月24日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
