まつ毛エクステで起業したいという夢をかなえるために【体験談】

今日も、講座にご参加された女性の体験談をご紹介します。
「プチ起業」という言葉を初めて知りました
まつ毛エクステをやりたいという夢ができました。
私は、「プチ起業」という言葉をインターネットで初めて知りました。
やってみたいと考えていた頃、まったく経営の知識がないことを痛感し、勉強を始めました。
私は性格もマイペースなので、最初はのんびりと本を買う程度の勉強でしたが、知らない事ばかりでとても不安でいっぱいでした。
自宅でまつげエクステをやりたいと思い、夢がだんだん大きくなっていきました。
そこでいろいろなセミナーに参加してきましたが、教えてもらったことは幅が広すぎていまひとつ身につきませんでした。
開業の勉強とは言っても、自分の技術向上のための勉強と、経営の勉強と、実に多岐にわたってしまうのです。
同じような悩みを持つ人がたくさんいることがわかりました
セミナーの会場に行くと、同じような悩みを持っている女性がたくさんいることがわかりました。
ネイルサロンやエステなど、同じようなことをしたい女性の多さと、それらの女性が経営のことなどさっぱりわからず、開業することができないという事がわかりました。
どうしたら自分がサロンを開けるのか?
資金、経営、そして技術、その辺りを相談する人がいなくて悩んでいた時に出会ったのが、自立18の新井さんでした。
親身になってアドバイスをしていただいて、経営の勉強をさせえてもらえたのは大きかったです。
本などではわからなかった、プロから話を聞いてみることの大切さがよくわかりました。
今、美容師の免許を取得したりと、本格的にお店を開くまでの準備は半分ほど整ってきました。
ですが、まだ学ばなければいけないことがあります。
立地など視野に入れるべきポイントをチェックしながら、少しずつ進めています。
コツコツと貯めていた貯金もお店のオープンでなくなってしまうので、その先のことも考えて今アルバイトを続けています。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年2月のセミナー開催予定について - 2021年1月8日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2020年12月24日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
