ブログを書いて収入になるかどうかを試してみます!【体験談】

セミナー参加者の声
実質のお給料はむしろ下がっている感じがします
今の日本においては様々な働き方がありますが、とりわけ一般的な家庭においては、共稼ぎ、夫がサラリーマンで妻が何らかの形で仕事をしているといったケースが一般的だと思われます。
一方で独身を続ける女性も増えていて、ライフスタイルは多様化しています。
私の周りでは、業界も衰退気味なこともあり、バブルがはじけてからの2000年代に入ってから、もうずっと景気の良い話はありません。
一般的な家庭に収まった友人たちも、いつも生活が苦しいといっている主婦ばかりです。
旦那さんの収入も右肩上がりなんてことはなくて、リーマンショックを経た後、今は景気が良いと言われていますが、うちは全く賃金も上がっていません。
営業成績に応じて賞与で反映するといった程度です。
アベノミクスで多少は良くなったと言う人が増えていますが、輸入が多い会社なので、冬のボーナスも今一つ期待できそうもなく、来年の消費税増税を加味したら、実質のお給料はむしろ下がっていく感じがします。
庶民の実感とテレビの中の話が、ちょっと離れてしまっている気がしてなりません。
フリーの友達も税込の仕事が多く、厳しい生活を強いられているようです。
自分の力で収入を増やせるのか考えました
そこで、プチ起業を考えたくなったというわけです。
収入を増やすか支出を減らすか、、、両方が必要な状況なのですが、減らすだけでも心が折れてしまう気がしたので、挑戦してみました。
最初はいわゆる資産運用を考えましたが、すぐに増やせるわけもないですし、そもそも増やす元となる資産がある程度ないとスタートラインにすら立てないのが実情なので、ハードルが高く断念。
節約は続けていますが、最低限の生活をしていくには一定の費用が必要になりますし、そもそも節約生活を継続していくのは非常にストレスがたまります。
私には長い期間継続していくことは、ちょっと無理です。
別に贅沢はしていませんが、いつもお金のことを考えているのはちょっと苦しくなってしまいます。
プチ起業で収入を増やせれば、すべてが解決と思いました。
ですが、何ができるのかがずっとわからず、何もできない期間が続きました。
どうすれば本業の仕事を続けながらできるのか、自分の力だけで収入を増やせるのかずっと考えていました。
会社では女性は昇進や昇給は望めない環境なので、その悔しさもあって、いろいろな思いをぶつけられるお仕事がないかなと思っていましたし、本人が頑張ればその成果が全て自分に戻ってくるような仕事がしたかったです。
可能性があるのはインターネットビジネス
さらにぜいたくを言えば、時間的な余裕もなくしたくありませんでした。
可能性があるのはインターネットビジネスでしたが、やり方もよくわからないという状態でした。
会社ではそもそも副業が禁止されていたので、自宅でインターネットを使って仕事ができたら最高だなと考えていました。
今でもそう思って模索中です。
自立18で質問してみたところ、インターネットを使ったプチ起業は、「始めるのは簡単だが成果が出るまで時間がかかる」ということでした。
焦ってはいないのでやってみようと思っています。
女性の目線でブログに書くことでアクセスが集まるようにして、そこからいろいろ始めてみたいです。
自分の空いた時間でできるので、少しずつやってみます。

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年4月のセミナー開催予定について - 2021年3月17日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2021年3月17日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
