リスクのない起業を消去法で選択! 私はそれでいいと思うし、それが一番確実と信じています【体験談】

今日も、講座にご参加された女性の体験談をご紹介します。
女性の社会進出とか言われるようになって、起業もずいぶんと容易になったことを知りました。
自立18でたくさんのヒントを頂き、これからどんどん進めていくつもりです。
私が自立18に参加したきっかけは新井さんの著書でした。
会社勤めが合わないと感じていたので、本屋さんで思わず手に取ってしまいました。
ですが、リスクはやっぱり怖いです。
起業して廃業せざる得なくなったらどうしよう、と思うと動けなくなるときもあります。
新井さんに相談したら、「免許取る前に、道に迷う心配しても・・・」と苦笑いでしたが(笑)、それでも、事故の心配はしてしまいます。
「じゃぁ免許取るな」と言われてしまうかもしれませんが、私は免許は欲しいのです!
恐れて前に進めないのが一番怖いこと!
女性という立場である以上、男性より不利な所もあると思います。
でも、リスクばかりを考えていても何もできないので、とりあえず小さな商売であればなんでもいいやと思って始めることを決めました。
始めることは決めたものの・・・何をするのかは決めていません(^_^;)
経験のない自分にとっては、お金を全て失って廃業することが一番の恐怖です。
ですから、廃業しないで済むようにすればいいんだ、そのくらいしか考えていません。
まずは、小さく、自宅で、会社を辞めずに始めること。
これさえやっていれば、廃業はしなくても済むでしょう(笑)
リスクのない起業を消去法で選択! 私はそれでいい
私はとにかく小心者ですし、知識も経験もありません。
ですから、新井さんに教わったやり方で、とにかく失敗しないようにしていこうと思います。
最初から難しいことを考えずに、まずはリスクの低いネットショップやカウンセリングなどから始めて、少しずつ経験を積んでいきたいと思います。
「無理すると1年で半分以上が廃業するよ」と新井さんに言われたので、そこは自分らしさである「小心」を活かしていきたいです。
売上がなくても、利益がなくても、自宅に住んでいれば、会社に行っていれば、何も怖くありません。
間違いに早めに気づき、じっくり修正すればいいだけです。
何もしないよりは何かをしている方が余計なことを考えませんし、動き続けたいと思います。
正直、新井さんに起業を教わると、他の起業塾よりずいぶんとリーズナブルで驚いています。
その値段の安さに甘えてやる気を出さない人もきっといるでしょう、そのレベルのお値段です。
でも私はやります。
新井さんのご厚意を無駄にしません。
常に向上心を持って、細部の所を気遣える起業家になります。
必ず成功します!

女性自立支援コーチング協会事務局

女性自立支援コーチング協会事務局 (全て見る)
- 2021年2月のセミナー開催予定について - 2021年1月8日
- 「わくわくプチ起業セミナー」ご参加ありがとうございました! - 2020年12月24日
- プチ起業したいけど、商品を宣伝する広告料は高い? - 2020年9月6日
