プチ起業を始めたい本当の目的・本音は何ですか?

認定コーチのブログ
自分らしく社会とつながりを持つ
プチ起業を始めようとする行動そのものに、「自分の想いや夢に気付き、素直にその道を進んでみる」という、自分の人生を取り戻すような感覚があります。
プチ起業というのは、何かの想いがあっての、そのあとに来る一つの行動です。
解決策を考え、「プチ起業」という言葉が浮かんだという女性も多いと思います。
たとえば、もう少し家計を楽にしたいとか、もう少し毎日を楽しみたいとか、何かをやってみたいとか、何かの想いがあるはずです。
モヤモヤ、ぼんやりとしていた想い、焦りの気持ち、或は、起業したいからその練習、人によってその想いは様々。
どんなものでも構いません。
想いを持つことが素晴らしいことなのです。
ゆっくりでも構いませんから、一歩ずつ進んでいってくださいね。
本当にあなたが求めていることは?
もう一度、あなた自身を振り返ってみてください。
どうして、起業をしたいと思ったのか。
その想いに素直に、できるできない、現実的非現実的、そんなことを一切考えずに書き出してみてください。
どんな小さなことでも大丈夫です。
あなたが思ったこと、感じたこと、こうなりたいなと思ったこと、全てを書きだしてみましょう。
理想と現実、そんなことを感じてしまうような言葉も出てくるかもしれません。
でもそれでOKです。
あなたの人生は、あなたがやりたいことをやり、自己実現を果たすためにあると言っても過言ではないのです。
その想いを持つことから、全てが始まるのですから。
自分でやってみたい、今の環境を変えて飛びたしたい、色々あるでしょう。
それでよいのです。
その言葉の裏にある、あなたの本音、心の奥底にある願望を探ってみましょう。
社会の役に立つこと、安定したいこと、誰かと距離を置きたいこと、本当にあなたが求めていることはどんなことなのでしょう?
多くの人は自分の想いを言語化できていません。
頭に思い浮かぶことを書きだすことで、そこから本音を探っていくとわかってきます。
その本当の目標をもう一度、よく考えてみましょう
本当の目的、目標が決まったら、あとはそれに向かっていくだけです。
その前に、その本当の目標をもう一度、よく考えてみましょう。
果たして、その目標は「プチ起業」や「起業」をしなければかなわないものでしょうか?
たとえば、安定したいという想いが強いのでしたら、起業なんてもっての外です。
大企業に転職しましょう。
何かのアイデアを実現したいと持っているのでしたら、それはプチ起業で始めるといいですね。
あるいは、何かをしたい、夢を探したい、そう思っている方にもプチ起業がおすすめです。
どうしてもやりたいことがあるのでしたら、まずはそれができる環境に身を置くことが大切だからです。
いきなり起業をすると食べていく必要があり、簡単ではなくなります。
どれもピンと来ない、何かをしたいだけ? 結婚したい?
迷ってしまう方は、一度、自立18の個別面談を受けてみるのもよいでしょう。
ひょっとしたら、プチ起業や独立起業をするよりも、あなたにとって幸せな働き方が見つかるかもしれません。
最後に、以下のことも追加して、紙に手書きで書いてください!
最後に、以下のことも追加して、紙に手書きで書いてください。
1. あなたのやりたいことは?(具体的でなくてもOKです)
2. その理由は何ですか?
3. リスクをどの程度取れますか?
4. 人の役に立てそうですか?
5. 楽しく続けられそうですか?

佐倉ゆき

佐倉ゆき (全て見る)
- 「40代、女性、独身、私には何もありません。」の誤解 - 2019年4月2日
- 「素敵な女性」って憧れますよね! - 2019年3月16日
- 起業・独立したい女性が知っておくべきメリット・デメリット - 2019年3月7日
